2011年01月09日
羅漢店閉店
随分お世話になった羅漢モールが閉鎖、それに伴い、Baleful支店も閉店となりました。
(閉まった店だから宣伝じゃなく思い出話ってことで・・・)
元々は、リュウグウノツカイの実物展示販売ができるモールスペースを探してたどりついた場所。
外国の方がよくまとめ買いをしてくれて、正直、本店より売上がありました。
オーナーのSolo Mathyご夫妻には大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
(ここを読んでるショップオーナー様、羅漢には他にもモールがあります。お勧めですよ)
いいんだい趣味だから売れなくたって!と言いたいとこですが、閉店以来、外国のお客さんからチョコチョコ「お店消えちゃったけど他に支店とかないの?」とIMが来るのです。
まったく有り難い話です。赤字でもお客さんは大事。その都度LMを渡してました。
とはいえ先方にも不便でしょうから、プロフィールを移転後の内容に書き換え。そろそろIMも落ち着いちゃうかな。ホッとするような寂しいような。
(閉まった店だから宣伝じゃなく思い出話ってことで・・・)
元々は、リュウグウノツカイの実物展示販売ができるモールスペースを探してたどりついた場所。
外国の方がよくまとめ買いをしてくれて、正直、本店より売上がありました。
オーナーのSolo Mathyご夫妻には大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
(ここを読んでるショップオーナー様、羅漢には他にもモールがあります。お勧めですよ)
いいんだい趣味だから売れなくたって!と言いたいとこですが、閉店以来、外国のお客さんからチョコチョコ「お店消えちゃったけど他に支店とかないの?」とIMが来るのです。
まったく有り難い話です。赤字でもお客さんは大事。その都度LMを渡してました。
とはいえ先方にも不便でしょうから、プロフィールを移転後の内容に書き換え。そろそろIMも落ち着いちゃうかな。ホッとするような寂しいような。
2008年08月23日
古いランドマーク
インベントリの中から見つけた、1年以上は前のランドマーク。
久々に訪ねてみることにした。

レトロな町並みが楽しいシムだったなぁ。
サンドボックスにいたオーナーさん、親切だったっけ。
あのヘアサロンやレース場は、まだあるかなぁ…。

でもセカンドライフは、時間の流れが速いからな。
更地になってたらどうしよう。
それどころか、まるごとレンタルモールになってたりして…。

……さすがに地獄は予想外だったわ。
件の地獄はこちらです。迫力が凄いのです。
久々に訪ねてみることにした。

レトロな町並みが楽しいシムだったなぁ。
サンドボックスにいたオーナーさん、親切だったっけ。
あのヘアサロンやレース場は、まだあるかなぁ…。

でもセカンドライフは、時間の流れが速いからな。
更地になってたらどうしよう。
それどころか、まるごとレンタルモールになってたりして…。

……さすがに地獄は予想外だったわ。
件の地獄はこちらです。迫力が凄いのです。