2008年10月08日
お地蔵さん

お地蔵様です。
通常のプリムでも結構それらしい形が作れるせいか、逆にこういう浮き彫りタイプは珍しい気がします。
単純に固定のお地蔵さんではちょっとさびしかったので、二つばかり動くギミックを仕込んでみました。
・ススキ:背後に生えたススキが、ゆっくりと風になびくアニメーションをします。
・かざぐるま:お供え物の風車が回ります。
この2つのギミック、スカルプを使ったちょっと特殊な作り方をしています。
ススキは、使っているアニメーション用スクリプト自体はシンプルなのですが、プリムに歪みを加えることで、波打つ…というか、柔らかい《なびき》が出るようにしてみました。
また、かざぐるまはプリムを《実際の紙と同じ形に折って》作っています(ね、特殊でしょう?)。切り込みなどの都合上、完全にリアルの風車と同じ造形とはいきませんが、そこも味の一つ…とでも思っていただければ幸いです。
詳しい構造は、現在当ブログにて不定期連載中の《素手スカルプ》を読んでいくとわかるようになる…かな(スミマセン次回を早く書かなきゃいけませんね)。
これも走馬灯同様に、燈篭祭り会場のみでの販売となります。
#あ、今思えば、これチップジャーにできるようにしときゃよかったかも。