ソラマメブログ

2009年01月26日

展覧会に行ってきました

中国少数民族の刺繍展に行ってきました。
展覧会に行ってきました
テーマが《母の愛》だけに、子供用の衣装などの展示が中心でした。
服や帽子などももちろん凄いのですが、中でも圧巻だったのが、ありとあらゆる刺繍技術が使われた超絶的技巧のおぶいひも。
子供の無病息災はもちろんのこと、男性に選んでもらうための花嫁修業、文字のない民族では神話の伝承など、いろいろな意味から、おぶいひもには手間暇を惜しみなくかけるそうです。
いやぁ、刺激を受けました。

ただ、場内は撮影禁止だったのが残念。作品保護のため照明さえ落としてあるくらいなのでやむを得ないのですが、とてもその場でスケッチできる密度ではないのです…。
なので、今日貼ったのは会場外の看板スペースの写真です。左の人形は、うちの苗族衣装セットと似てますね。


タグ :民族衣装RL

同じカテゴリー(RL)の記事画像
デジタルの根性、の手前
横浜トリエンナーレ
ベトナムフェスティバル、ではなく
雲南の花嫁
同じカテゴリー(RL)の記事
 デジタルの根性、の手前 (2008-10-31 01:49)
 横浜トリエンナーレ (2008-10-06 13:45)
 ベトナムフェスティバル、ではなく (2008-09-20 18:47)
 雲南の花嫁 (2008-08-15 20:37)

Posted by Noras Karas at 13:45│Comments(0)RL
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。